どうも、さばっちょです。
私は、転職エージェントとして、年間約60名の転職支援を行っています、
今回は、「転職活動をはじめる最適なタイミング」について記載します。
・いつ転職活動をはじめるべきか知りたい
・効率的に転職活動がしたい
など、転職活動を進めるにあたってお悩みの方に、少しでも参考になればと思います。
3ヶ月以内に転職ができるのであれば、早々に転職活動を開始しましょう
転職活動は想像しているよりも早く進んでいきます。
順調にいけば求人に応募してから、1ヶ月程度で内定を取得することができます。
そして内定を取得してから2ヶ月程度で新しい会社に転職する必要があります。
よって、もし転職活動をはじめようと考えている人は、求人応募した3ヶ月後には新しい会社に転職できるのかどうか、必ず確認をしてください。
ちなみに、非常に残念ですが、入社時期が応募から3ヶ月をどうしても超えてしまう場合、多くの転職エージェントのコンサルタントはすぐに実績に繋がらないので、力を入れてサポートしてくれないケースが多いです。
仕事の関係などで、入社時期がどうしても応募から3ヶ月以上先となってしまう場合は、時期を改めてエントリーをした方が良いかと思います。
景気が良い時期に転職活動は進めるべき
転職活動は、景気が良い時期にはじめると、求人数が圧倒的に多いため、選択肢が広がりオススメです。
また景気が良い時期は、人材不足であるため、採用基準が通常よりは緩和されるケースが多くなります。
一方で、景気が悪くなると、求人数は一瞬で激減してしまいます。

リーマンショック時は、大手企業の9割近くの求人が一瞬でなくなっています。
転職活動を始めるべきか悩んでいる人は、現在の景気状況も一つの参考として、決断されてみてはいかがでしょうか。
コメント